文字
背景
行間
沿革
昭和50年 | 3月10日 | 埼玉県議会において埼玉県立熊谷西高等学校の設置が議決される。 |
3月12日 | 埼玉県条例第37号をもって埼玉県立熊谷西高等学校の設置が公布される。 | |
4月 1日 | 埼玉県学校設置条例の一部を改正する条例の施行により埼玉県立熊谷西高等学校が開設される | |
所在地 埼玉県熊谷市三ヶ尻2410番地 | ||
生徒定員 全日制・普通科・共学 180名 | ||
初代校長 小沢洋太郎 昭和50年4月1日発令 | ||
4月11日 | 埼玉県教育委員会の開校告示が行われる。 | |
開校式、入学式を挙行する。 | ||
昭和51年 | 2月 1日 | 校旗制定 |
4月 1日 | 校歌制定(作詩 小沢洋太郎 作曲 櫻井将將喜) | |
9月24日 | 学則の一部改正によりこの日を開校記念日とする。 | |
10月31日 | 普通教室棟工事完了 | |
昭和52年 | 5月31日 | 管理棟工事完了 |
昭和53年 | 1月30日 | 体育館工事完了 |
昭和55年 |
8月21日
|
食堂、合宿所工事完了 |
昭和60年 |
9月27日
|
創立10周年記念式典挙行 |
平成 4年 | 4月 1日 | 理数科設置 |
平成 7年 |
11月18日
|
創立20周年記念式典挙行 |
平成 9年 | 5月31日 | プール棟・防災拠点工事完了 |
平成17年 |
11月19日
|
創立30周年記念式典挙行 ニュージーランド国ジェームズハーゲストカレッジと姉妹校提携調印 |
平成18年 | 8月10日 | PTAによる冷房設備設置 |
平成24年 | 4月 1日 | スーパーサイエンスハイスクール(SSH)第1期の指定を受ける |
平成27年 |
10月10日
|
創立40周年記念式典挙行 |
平成31年 | 4月 1日 | スーパーサイエンスハイスクール(SSH)第2期の指定を受ける |
8月28日 | 普通教室棟西トイレ改修工事完了 |
歴代校長
代 |
氏 名 |
在職年月日 |
1 |
小 沢 洋太郎
|
昭和50年 4月 1日から
昭和56年 3月31日 |
2
|
杉 山 孝 行
|
昭和56年 4月 1日から
昭和60年 3月31日 |
3
|
高 野 邦 雄
|
昭和60年 4月 1日から
昭和62年 3月31日 |
4
|
小見山 武 彦
|
昭和62年 4月 1日から
平成元年 3月31日 |
5
|
田 中 信 治
|
平成元年 4月 1日から
平成 5年 3月31日 |
6
|
山 野 隆 博
|
平成 5年 4月 1日から
平成 8年 3月31日 |
7
|
小 川 浩
|
平成 8年 4月 1日から
平成11年 3月31日 |
8
|
新 井 行 雄
|
平成11年 4月 1日から
平成14年 3月31日 |
9
|
舘 野 俊 則
|
平成14年 4月 1日から
平成17年 3月31日 |
10
|
鈴 木 幸 博
|
平成17年 4月 1日から
平成19年 3月31日 |
11
|
島 田 正 美
|
平成19年 4月 1日から
平成21年 3月31日 |
12
|
杉 山 剛 士
|
平成21年 4月 1日から
平成24年 3月31日 |
13
|
本 多 昇
|
平成24年 4月 1日から
平成27年 3月31日 |
14
|
浦 部 光 生
|
平成27年 4月 1日から
平成29年 3月31日 |
15
|
秋 谷 和 宏
|
平成29年 4月 1日から 平成31年 3月31日 |
16
|
中 村 篤
|
平成31年 4月 1日から |