吹奏楽部
第39回定期演奏会を開催しました
4月30日に開催された定期演奏会をもって、3年生10名は引退となりました。
これまでの部活動は楽しいことばかりではなく、悔しい思いをして涙を流したり、悩んだ時もたくさんありました。
しかし皆で困難を乗り越え、とても充実したかけがえのない2年間を過ごすことが出来ました。それも活動を支えてくださった顧問の先生方、外部講師の先生、保護者の方々、応援してくださった皆様のおかげです。本当にありがとうございました。
2,3年生の仲が本当に良く、いつも笑いの絶えないこのメンバーが解散してしまうのはとても寂しいですが、次に部活を引っ張っていく2年生を3年生はずっと応援しています!
今年度は新たに15人の新入部員を迎え、新体制がスタートします。
引き続き、KBBの応援をどうぞよろしくお願いいたします。
定期演奏会のお知らせ
こんにちは。私たち吹奏楽部は、今月30日(日)に定期演奏会を開催します。吹奏楽定番の曲やポップス、ジブリ曲などレパートリーに富んだ曲目になっています。また、第三部では本校OBOGも出演予定です。ぜひ、皆様お越しください。
日時:4月30日(日) 開場 12:30 開演 13:00
場所:さくらめいと 太陽のホール
入場料:無料
クリスマスコンサート開催しました
12月23日の放課後、毎年恒例のクリスマスコンサートを開催しました。学校内外からたくさんの方に来場いただきました!ありがとうございました。今年は、ドラ〇もんのキャラクターたちが登場する劇を交えながら、アンコール曲を含めた全6曲を演奏しました。来年も、聴く人が楽しめるような音楽を届けられるよう、部員一同頑張ります。
クリスマスコンサートを開催します
こんにちは。
熊谷西高校吹奏楽部では、今年もクリスマスコンサートを開催いたします。
コンサートでは、ポップスやメドレーなど思わず口ずさんでしまうような楽しい曲を演奏しますまた、1年生による劇もありますので、そちらもぜひ楽しみにお越しいただければと思います。
この日のために一生懸命練習に取り組んできました。皆様にわくわくするクリスマスの雰囲気を少しでもお届けできればと思っています。たくさんの方のご来場を部員一同、心よりお待ちしております。
*日時*
12月23日(金)
14時開演(13時30分開場)
*場所*
熊谷西高校 体育館
西高祭「吹奏楽ポップスステージ」を開催しました
8月28日、西高祭2日目「吹奏楽ポップスステージ」にて演奏しました。
今年は3年ぶりの一般公開ということもあり、たくさんの方にご来場いただき部員一同楽しく演奏することができました
ありがとうございました。
今回のステージでは、2年生全員で担当したMCやスタンドプレイなど、ご来場いただいた皆さんに楽しんでいただけるように演出にも工夫をしましたが、いかがだったでしょうか?
12月23日に開催予定のクリスマスコンサートでは、さらに楽しいステージをお届けできればと思っています。是非またご来場ください!
第63回吹奏楽コンクール
こんにちは!
私たち吹奏楽部は、先日開催された吹奏楽コンクールBの部に出場しました。曲は「蒼き海と船乗り」を演奏させていただきました。
結果は惜しくも銀賞でしたが、部員全員で出場することができ本当によかったです!コンクールを通して、部員一同成長することができました。
次は文化祭でのステージに向けて練習を頑張ります!
文化祭ポップスステージ
こんにちは!
今年も西高祭で吹奏楽部が演奏会をさせていただきます。
日時 8月28日(日) 10:30~11:30
場所 体育館
RPGやunder the seaなど、有名なポップスの曲をたくさん演奏します!また、今年は一般公開をする予定なので西高生や保護者の方はもちろん中学生の皆さんも是非お越しください。
部員一同心よりお待ちしています
みんなが練習を頑張っている様子です。
第38回定期演奏会のご案内
私たち吹奏楽部は、4月30日(土)に定期演奏会を開催します。昨年度は、来場を本校生徒職員及び部員の家族のみに限定していました。今回は3年ぶりに一般公開となります。華やかなマーチやジブリ作品、ポップス音楽などバラエティに富んだ演目を予定しています。ぜひ、当日はホールで私たちの演奏をお楽しみください!
日時:令和4年4月30日(土) 12:30会場 13:00開演
場所:熊谷文化創造館さくらめいと 太陽のホール
西高祭コンサート
私たち熊西吹奏楽部は8月29日に西高祭で演奏させていただきました。このような情勢のため校内限定公開ではありましたが、文化祭が無事に開催できたことは本当に幸運だったと思います。ステージには思っていたよりも多くのお客さんが来てくださり、100枚印刷したパンフレットも完配してしまいました。
上のパンフレットの曲目と、アンコールとしてパラダイスハズノーボーダーを演奏しました。ソロの多い構成でどの楽器も本当にカッコよかったです。前日のリハーサルの時はとても不安でしたが、本番は程よい緊張感で楽しんで演奏できたと思います。パンフレットの表紙は2年生の某トランペッターが、曲紹介は広報課1年生がかいてくれました(*≧∀≦*)
また、構成と司会は演出家2年生が務めました。
新メンバーになってから一番長いステージをみんなで創り上げることができました!お疲れ様でした!!
p.s.クリスマスコンサートは一般公開出来ますように…!
[吹奏楽部;第37回定期演奏会動画]
4月24日(土)に、吹奏楽部 第37回定期演奏会を実施しました。
感染防止策として、入場を関係者のみに制限しての開催でした。当日の演奏の様子を、ほんの一部ですがお見せします。
↓ こちらのリンクから御覧ください。