剣道部
令和元年度活動報告(大会結果)
大会結果
春季北部大会 関東大会県予選出場決定戦(男子)
対 小川高校 4(8)ー(0)0 出場決定
男子1回戦 対 熊谷高校 0(1)ー(6)4 敗退
女子1回戦 対 寄居城北高校 0(0)ー(7)4 敗退
関東大会県予選 男子1回戦 対 三郷北高校 3(6)ー(3)1 勝利
2回戦 対 星野高校 2(3)ー(3)2(代)勝利
3回戦 対 上尾高校 4(8)ー(1)1 勝利
4回戦 対 山村学園 0(0)ー(10)0 敗退
県大会ベスト16達成
女子1回戦 対 農大三校 1(1)ー(6)3 敗退
インターハイ県予選 男子1回戦 対 岩槻北陽高校 4(8)ー(0)0 勝利
2回戦 対 秀明高校 3(7)ー(2)0 勝利
3回戦 対 熊谷高校 0(1)ー(6)1 敗退
女子1回戦 対 所沢中央高校 2(5)ー(3)1 勝利
2回戦 対 獨協埼玉高校 4(7)ー(0)0 勝利
3回戦 対 伊奈学園 0(2)ー(8)4 敗退
県大会ベスト32達成
県北新人大会 (2年生修学旅行in沖縄)
男子1回戦 対 本庄東高校 2(2)ー(6)3 敗退
県新人大会 男子1回戦 対 新座柳瀬高校 勝利
2回戦 対 浦和学院 3(4)ー(2)2 勝利
3回戦 対 松山高校 1(1)ー(4)2 敗退
県大会ベスト32達成
女子1回戦 対 熊谷農業高校 2(2)ー(2)1 勝利
2回戦 対 川口市立高校 0(0)ー(10)5 敗退
顧問から
大会の結果は県大会男子がベスト16、女子がベスト32と大変好成績を収めてくれました。
本当の剣道部のいいところは、全員が仲が良く、勉強をよくやるところです。奉仕活動も進んで行います。
今年度の百人一首大会は全校でベスト5に4人が入賞しました。顧問の目標である「明るく素直な人間形成」をまさに実践してくれています。もちろんあいさつもナンバーワンです。これが私の自慢です。
最後に卒業生のみなさん3年間、勉強に剣道に焼きそばに流しそうめんにそして縦の切り返しお疲れ様。