卓球部
卓球部 令和4年度 活動報告(途中経過①)
●4月 学校総合体育大会北部支部予選
男子学校対抗 ベスト8 県大会出場
女子学校対抗 ベスト8 県大会出場
男子シングルス 榑林 ベスト16 県大会出場
男子ダブルス 加藤・川﨑ペア ベスト16 県大会出場
島田・萩原ペア ベスト16 県大会出場
女子シングルス 細谷 ベスト24 県大会出場
大朏 ベスト26 県大会出場
女子ダブルス 大朏・小林ペア ベスト8 県大会出場
卓球部 三送会/OB・OG戦
第45期生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
卒業式の前日に、卓球部で三送会を行いました。
現役生から卒業生へ、メッセージカードをプレゼントしました。
受験勉強を乗り越えた卒業生は、一回りも二回りもたくましくなったように感じました。
次のステージでも、活躍を期待しています!
保護者のみなさま、ご支援ありがとうございました。
そして卒業式の翌週には、約2年ぶりにOB・OG戦を実施しました。
(感染症予防のため、今期卒業生のみの招待としました。)
久しぶりに先輩のプレーを見ることができ、現役生には良い刺激になったと思います。
また遊びに来てください。
旅立ちがあれば、新しい出会いもあります。
新入生のみなさん、入部お待ちしております!
卓球部 令和3年度 活動報告(途中経過②)
高体連主催大会
●1月 新人戦北部支部予選会
*学校対抗は、感染症拡大防止のため中止
男子シングルス 榑林 ベスト16 県大会出場
男子ダブルス 島田・萩原ペア ベスト16 県大会出場
女子シングルス 細谷 ベスト20 県大会出場
大朏 ベスト22 県大会出場
秋好 ベスト32
中村 ベスト32
女子ダブルス 大朏・小林ペア ベスト8 県大会出場
細谷・秋好ペア ベスト16 県大会出場
●9月 北部支部卓球大会
*新人戦のシード決めの大会の為、県大会はありません
女子学校対抗 ベスト8
市民大会
●11月 熊谷市総合体育大会
女子シングルス 秋好 第3位
大朏 第3位
卓球部 令和3年度 活動報告(途中経過)
高体連主催大会
●4月 学校総合体育大会北部支部予選
男子シングルス 渡邊 第3位 県大会出場
榑林 ベスト16 県大会出場
男子ダブルス 渡邊・榑林 準優勝 県大会出場
女子学校対抗 県大会出場
女子シングルス 本間 県大会出場
女子ダブルス 本間・細谷 ベスト16 県大会出場
卓球部 令和2年度 活動報告
高体連主催大会
●4月 学校総合体育大会北部支部予選
感染症拡大防止のため中止
●9月 北部支部卓球大会
*新人戦のシード決めの大会の為、県大会はありません
女子学校対抗 ベスト8
女子シングルス 秋好 ベスト16
●1月 新人戦北部支部予選
感染症拡大防止のため、学校対抗・ダブルスは中止
男子シングルス 渡邊 ベスト16 県大会出場
榑林 県大会出場
女子シングルス 本間 ベスト16 県大会出場
埼玉県卓球協会主催大会
●12月 埼玉県ジュニア卓球選手権大会
女子シングルス 本間 県ベスト16
卓球部 令和元年度(平成31年度) 活動報告
高体連主催大会
●4月 学校総合体育大会北部支部予選
男子シングルス 鯨井 ベスト16 県大会出場
奈良、橋本 県大会出場
女子ダブルス 田口菜・土屋 ベスト16 県大会出場
●9月 北部支部卓球大会
*新人戦のシード決めの大会の為、県大会はありません
男子学校対抗 第3位(決勝リーグ4位)
男子シングルス 鯨井、橋本、渡邊 ベスト16
●1月 新人戦北部支部予選
男子学校対抗 ベスト8 県大会出場
男子シングルス 鯨井 準優勝 県大会出場
橋本 県大会出場
男子ダブルス 橋本・鯨井 ベスト16 県大会出場
市民大会
●9月 寄居町 国体記念卓球大会
男子シングルス 奈良、橋本 第3位
女子シングルス 本間 優 勝
田島 第3位
【卓球部】OB・OG戦を実施しました
50名を超える卒業生が、暑い熊西卓球場へ駆けつけてくれました。
現役生にとっては、先輩達のプレーが良い刺激となりました。
新人戦北部支部予選結果
《シングルス》
男子
荻野(1年) ベスト16 → 県大会出場
女子
藺草(2年) ベスト16 → 県大会出場
《ダブルス》
男子
荻野(1年)・貫井(1年) ベスト16 → 県大会出場
女子
藺草(2年)・桑原(1年) ベスト16 → 県大会出場
《団体戦》
男子 第3位 → 県大会出場
女子 第6位 → 県大会出場
北部支部大会結果
結果概要は以下のとおりです。
《シングルス》
男子
木村(2年) ベスト8
荻野(1年) ベスト16
貫井(1年) ベスト32
関口(1年) ベスト64
女子
藺草(2年) ベスト8
《団体戦》
男子 ベスト8
女子 ベスト8
関東大会北部支部予選結果
《シングルス》
男子
瀧澤(3年) ベスト16 →県大会出場
仁木(3年) ベスト16 →県大会出場
女子
佐藤(3年) 第3位 →県大会出場
藺草(2年) ベスト16 →県大会出場
佐川(3年) ベスト24 →県大会出場
星野(3年) ベスト24 →県大会出場
《ダブルス》
男子
瀧澤(3年)・齊藤(3年) ベスト16 →県大会出場
仁木(3年)・浅見(3年) ベスト32
井上(3年)・入江(3年) ベスト32
女子
佐藤(3年)・佐川(3年) ベスト16 →県大会出場
星野(3年)・藺草(2年) ベスト16 →県大会出場
小池(3年)・根岸(3年) ベスト16 →県大会出場
福島(3年)・塚本(3年) ベスト32
《団体戦》
男子 ベスト8 →県大会出場
女子 第3位 →県大会出場
全国選抜大会報告
新人戦県大会 結果
および全国選抜大会(シングルス)に埼玉県代表として出場決定!
新人戦北部地区予選結果
松島(2年)ベスト32
埼玉県ジュニア卓球選手権・学校対抗の部 結果
北部支部卓球大会結果
男子 津村(2年)ベスト16 → 茨城県との交流戦に北部地区代表で出場
国体予選結果
女子 小林(2年)県ベスト32
関東大会県予選(県大会)結果
《ダブルス》 1~2回戦敗退