進学補習

        SUPPLEMENTARY CLASSES

 

 

熊西は、補習も体系化するために、以下の方針に則り、「精選され、効果的で実効性のある補習講座」を開講します。

教師を信頼し、向上心を持った生徒達との「真剣勝負」の場となります。

熊西の補習は、「洗練され、組織的、計画的な補習」となっています。

県内でも早い補習計画の提示となります。   

学校の授業、補習、自学自習、精選されたテキストだけで合格できる熊谷西高校です。

 

 

                                   【3年夏期補習開講方針】

1.志望者の多い 埼玉大・群馬大・GMARCH を念頭に設置する。

2.共通テストの全国平均を超えることを目安に、共通テスト演習を行う。

3.夏季休業中の一時期に補習が偏らないように編成する。

4.文理ともに重要な英語の補習時間に他の補習を重ねない。 

5.教科会で協議を行う。

 

 

 2023 3学年 夏期進学補習開講講座一覧

 

延べ 28日間 に渡る進学補習です。補習を支配し、補習に支配されぬよう、効率的に自学自習と組み合わせてください。

 

6月22日現在、3年夏期補習申込者数は延べ 1006R5の在籍は270名で実質1クラス減)となり、昨年の 635(在籍322名)を大幅に上回る数となっています。

現在、使用教室の関係上、補習参加希望者の最終調整を行っています。

生徒は学校を拠点とし、補習と自学自習に励みます。

学校をとことん信頼し、学力向上に役立ててください。

 

R5 3学年夏期補習 開講講座一覧(生徒配布用).pdf

R5 3学年夏期補習 講座時間割一覧(生徒配布用).pdf

 

 

 2023 1学年・2学年夏期進学補習開講講座一覧

 

夏季休業中の第1週目に設定しています。全校で共通理解を図っています。

英数国3教科を基本に、午前と午後3コマずつ(1コマ60分)5日間(今年度は学校説明会の関係で4日間)集中的かつ効果的に実施します。

基礎・基本から応用まで内容が濃く、深い補習となります。有効に活用しましょう。

 

 R5 1学年夏期補習(生徒配布用).pdf

 R5 2学年夏期補習(生徒配布用).pdf

 

 

 

 

 2022 3学年 夏期進学補習開講講座一覧

 

 

R4 3学年夏期補習 開講講座一覧(生徒配布用).pdf

R4 3学年夏季補習 講座時間割一覧(生徒配布用).pdf

 

3年生延べ635受講申し込みがありました。(6月末時点)

オンラインでの補習もあります。

学校の補習を信頼し、効果的に補習を活用してほしいと思います。2学期以降の放課後補習に継続する講座もあります。

金室校長の「国立大二次対策講座(物理・力学編)」も開講されます。校長も皆さんの進路実現のために熱い補習を行います。熊西は、全教職員で生徒を支援します。

 

 

 

 

 2022 1学年・2学年夏期進学補習開講講座一覧

 

英数国3教科を基本に、午前と午後3コマずつ(1コマ60分)5日間の日程で集中的かつ効果的に実施します。

基礎・基本から応用まで内容が濃く、深い補習となります。有効に活用しましょう。

 

 R4 1学年 夏季補習(生徒配布用) .pdf

 R4 2学年 夏季補習(生徒配布用) .pdf