茶道部 部日誌

茶道部

校内茶会

 3/5(火)、3/6(水)に校内茶会を実施いたしました。

 今回のお茶会は、1年生が普段の部活動以外でお点前をする初めての場となりました。テスト等で部活動が実施できず、お点前を練習する時間がなかなか取れませんでしたが、各自でお点前の手順を覚え、本番では綺麗にお点前をすることができました。

 現在の2年生が引退し、1年生が主導となって実施する際には、今回の経験を活かしてより一層素晴らしいお茶会となるようを願っています。校内茶会

0

令和5年度埼玉県民の日「星渓園・お茶に親しむ会」への参加

令和5年度埼玉県民の日「星溪園・お茶に親しむ会」

日時:令和5年11月14日(火)(午前10時30分~午後3時ころ)

会場:星溪寮 熊谷西高校

   松風庵 熊谷女子高校

   積翠閣 立正大学

 

 11月14日(火)県民の日に、熊谷市の星溪園にて開催されるお茶会へ参加します。

今年度は、一般の来場者を含む通常開催を予定されています。当日は、受付にて茶券を受け取り、誘導に従って茶席へお越しください。皆さまのご来場をお待ちしております。

 

星溪園:熊谷市ホームページ https://www.city.kumagaya.lg.jp/kanko/midokoro/seikeien.html

 

0

夏休み

夏休みの様子

「夏休みの部活の様子を紹介します。

 今日の茶花はひまわりとシマススキでした。どちらも日当たりのいい場所で育つ植物で、ふたつとも近頃の暑い夏にピッタリの茶花です。そしてお菓子は冷たい大福で熱いお茶との組みあわせがピッタリでとても美味しかったです。

 夏休みが明ければすぐに文化祭がやってきます。私たち茶道部も出し物としてお点前をするので、2年生はもちろん1年生も文化祭に向けて精一杯取り組んでいます。」

 

  

0

令和4年11月14日 星溪園お茶に親しむ会

 11月14日(月)、熊谷西高等学校、熊谷女子高等学校、立正大学の3校合同で、関係者の方のみお招きした「県民の日お茶に親しむ会」が開催されました。1年生12名、2年生2名、そして6月に引退した3年生4名が参加し、日頃のお点前の練習の成果をお客様方に見て頂きました。この日のために、2・3年生が丁寧に1年生に教え、また、各自積極的に自主練習に取り組んでいました。その甲斐あって、ここ数日で、1年生を中心にお点前が上達したのではないかと思います。

 3年生は受験で忙しい中、2年生は修学旅行が終わってすぐのお茶会でしたが、この日のためにありがとうございました。来年度はどうなるのか分かりませんが、今回の経験を活かして、より素敵なお茶会ができると良いなと思います。最後に、日々の稽古で優しく親身になって教えて下さる嶋本先生、お忙しい中見に来て下さった保護者の皆様方、ありがとうございました。

   積翠閣からの眺め           嶋本先生にしつらえて頂きました。掛け軸には「和敬静寂」とあります。          

積水閣からの眺め        

和敬静寂

お点前の様子

お点前の様子            

0

令和4年度 校内茶会実施

・毎週水曜日16:00~18:00まで、講師の嶋本先生のご指導のもと、
3年生4人、2年生2人、1年生11人で割稽古やお点前の稽古をしています。
(火・金は自主練習日)定期考査1週間前はありません。

・例年、8月の文化祭におきまして茶会を開きますが、
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、近年は6月に校内茶会を開いています。
今年度の文化祭においては、茶道具の展示を予定しています。
また、例年11月に開かれる星渓園茶会に参加予定です。

 6/6(月)、6/7(火)校内茶会を実施しました。
たくさんのお客様がお見えになられ、お茶を飲んでくださりました。
生徒は、おもてなしを通して日々の稽古の成果を発揮していました。

0

11月14日(県民の日)星渓園お茶に親しむ会

 11月14日(県民の日、星渓園(熊谷市鎌倉町32)にて開催される「星渓園お茶に親しむ会」に参加します。

 日程: 午前10時30分~午後3時(受付は午後2時30分まで)

 費用: 無料

  西高茶道部は、松風庵を担当しますので、お近くに来られた方はお越しください。

  

0