図書館からのお知らせです
[図書館]展示「らく~になる」
いつの間にか寒くなり、こたつと猫が恋しい季節になりました。
東側入口の展示コーナーでは、「らく~になる」をテーマに本を展示しています。
本当に楽になるかは人によりますので、POPには「?」がついています。
気持ちが楽になる名言集やセルフケアの本、思わず笑ってしまう写真集などがあります。
司書のおすすめは、脱力系猫の写真集『ぐでねこ』です。
[図書館]展示「ハロウィン」&猫神社
吹く風に秋を感じるようになりました。
東側入口の展示コーナーでは、「ハロウィン」をテーマに本の展示をしています。
ハロウィンについての本だけでなく、パーティ向けのレシピ本や魔女、幽霊屋敷の本などもあります。
ついでに、ハロウィンにちなんで、かえる司書・ミカエルも黒マントで仮装しています。
また、受験シーズンになりましたので、猫神社を設置しました。
猫神社では、3年生向けに御守を配布しています。(一応、祈祷済み)
ご利益があるかは個人差があるのでわかりませんが、しおりにもなりますので役には立ちます。
[図書館]Bunsyou Shiritori
11月1日の放課後、イベント「Bunsyou Shiritori」を行いました。
Bunsyou Shiritoriは
秋が深まってきたね
ねこが丸くなっていた
たそがれ時
このように、文章でしりとりをしながら、みんなでひとつの詩、もしくはお話をつくります。
文章となると、意外と言葉が出てこない人もいましたが、同じ班の人に助けられながら、楽しいお話をつくっていました。
発表のときに発表者自身が笑ってしまったものや思わず感嘆の声があがるものなど、各班とも個性豊かな作品ができあがりました。
みなさん、語彙を増やすためにも、たくさん本を読んでください。
[図書館]西高祭参加
みなさんのよく知っている童話
「ヘンゼルとグレーテル」「シンデレラ」「白雪姫」が
もともとはどんなお話だったのか、を調べたものや
図書委員おすすめの本を紹介するPOPなどを
展示しました。
1日目には、ビブリオバトルを行いました。
残念ながら寂しいものとなりましたが
本好きの参加者は
本について語る時間を楽しんでいたようです。
ご来場くださったみなさま
ありがとうございました。
[図書館]リレー小説
リレー小説とは
数人でリレーのように順番に文章を書いていく小説のことです。
今回は、くじで引いたお題にそって
1人5分ずつで書いて回していました。
各班、今後の展開を相談しながら
和気あいあいと書き進めていました。
発表のときは、笑い声やツッコミの声があがり
楽しい雰囲気でした。
[図書館]先生による朗読会
今回は、2名の先生に朗読していただく予定でしたが
あいにく、お一方がインフルエンザのため欠席。
石井先生が2人分、楽しく朗読してくださいました。
朗読してくださったのは
さくらももこさんの『もものかんづめ』より2編。
あの「ちびまる子ちゃん」の雰囲気そのままの作品に
笑いをこらえている姿も見られました。
今回は、先生だけでなく
担当した企画班1年生にも体調不良などの
アクシデントがありましたが
みなさんの協力のもと、無事開催できました。
ありがとうございました。
[図書館]朗読会
担当したのは、企画班2年生。
修学旅行などもあり、正直、準備不足ではありましたが
思いを込めた朗読はなかなかのものでした。
このような機会に文学に触れ
図書館に興味を持ってもらえたらよいなと思います。
[図書館]展示・気軽に芸術
東側入口の展示コーナーでは
「芸術の秋」をテーマに本を展示しています。
「芸術」といっても
気軽に楽しめるような本ばかりです。
人気は、ルーヴル美術館の作品を猫にした
『ニャーヴル美術館』。
熊西らしさを感じます。
[図書館]リレー小説
リレー小説とは、
数人でリレーのように順番に書いていく小説のことです。
今回は、グループごとに代表者が引いたお題にそって書きました。
みなさん、悩みながらもすらすらと書き進めていました。
発表の時には、感嘆の声や笑い声があがり、とても楽しそうでした。
おまけ
お題のくじ。企画班2年生の力作です。
[図書館]9月の展示&猫神社
東側入口の展示コーナーでは
心に不安やモヤモヤを抱える人に
おすすめの本を展示しています。
また、絵本や、マンガやイラストを多用した本など
気楽に読める本も展示しています。
本を読むのが苦手な人も、軽く読めると思います。
文化祭も終わり
そろそろ3年生が受験シーズンになりますので
昨年好評だった猫神社を設置しました。
猫神社では
3年生向けに御守を配布しています。
藁どころか猫にもすがりたい人はどうぞ。
ただし、ご利益には個人差があります。
猫神様次第ですので、ご了承ください。
ちなみに御守は
永年、西高に住みついていた猫のお墓で
祈願済みです。