日誌

バスケットボール部男子

【部活の熊西】男子バスケットボール部、卒業・OB戦!

お世話になっています。男子バスケットボール部です。

県大会が終わり、学年末考査や入試の期間を終えて練習を再開しております。4月からの大会に向けて精一杯頑張りますので応援よろしくお願いいたします。

(Ⅰ)卒業式

先日、卒業式が行われました。男子バスケットボール部の卒業生も立派に卒業しました。

この代は4名(プレイヤー3名・マネージャー1名)で最後までやりきった学年です。人数も少なく、3年生の時には指導者も変わり、本当に多くの逆境を乗り越えてきたと思います。先生は3カ月しか指導することができませんでしたが、もう少し長く見ていたいと感じるほど、本当に一生懸命バスケットボールに取り組み頑張っていました。引退の後、後輩が北部支部第5位、県大会に出場できたのも、この4人が後輩にとても良いバトンをつないでくれたおかげだと思っています。引退した後も時々、部活に顔を出してくれて後輩にアドバイスをしてくれたり、手伝ってくれたりと本当にいろんな形でチーム活動をサポートしてくれました。受験は立派に4人とも志望校に「合格」です。本当に素晴らしかったと思います。

卒業生、本当におめでとうございました。今後の活躍を祈念しています。いつでも遊びに来てください。

(Ⅱ)OB戦

卒業式の次の日にOB戦を行いました。昨年卒業したOBたちも来てくれました。保護者の皆様も見に来ていただきありがとうございました。

私が熊谷西高校男子バスケットボール部「wolves」の指導をするにあたって、OB・OGに対して以下3つの影響を与えられたらと思って活動しています。

①原点回帰できる場所

※卒業した後、何かに思い悩んだとき、この場所で、ここで活動していた時を思い出して、自身を振り返れる場所にできたらと思っています。

②人生の励みになる影響

※苦しい時にHPやSNSでwolvesの結果を見て「後輩たちも自分が頑張っていた場所で今も頑張っている、自分も頑張ろう」と思ってもらえるようにOB・OGに届くように活動をしていきたいと思っています。

③いつまでも応援したくなるチーム

※いつまでもこのチームのファンであってもらえるようにしたいと思っています。

OBOGの方はぜひいつでもこの場所に気軽に来てもらえたらうれしいです。指導者が変わってもここのOBOGであることは変わらないと思いますので、ぜひ後輩の頑張りを見に、アドバイスしに、遊びに来てください。待っています。

(Ⅲ)最後に

OB・OGのためにも精一杯、チーム活動を頑張っていきたいと思います。4月からは関東予選、インターハイ予選と上級生にとって大切な大会が続きます。県大会にしっかり出場できるように精一杯頑張っていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。

①3月13日(木)卒業セレモニー

②3月14日(金)卒業式

③3月15日(土)OB戦

〇細井選手(進学先:中央大学)

〇高野選手(進学先:文教大学)

〇西山選手(進学先:高崎経済大学)

〇小鹿マネージャー(進学先:明治薬科大学)