バスケットボール部男子
【部活の熊西】男子バスケットボール部 チーム紹介①部訓
こんにちは。男子バスケットボール部です。
少しずつ男子バスケットボール部を知ってもらうために本日は部訓について紹介させていただきます。
男子バスケットボール部Wolvesの部訓は
「いろんなひとにありがとう、だから今日も一生懸命」です。
私が率いるチームでは必ずこの言葉を部訓にしています。
周囲への感謝の気持ちを込めて、1日1日を大切に精一杯頑張ること。そしてその頑張りが周りの人の活動の励みになるように。という想いを込めています。
この言葉は私が選手の頃からお世話になっている富山県の坂本穣治コーチ(奥田バスケットボールクラブ)からいただいた言葉です。坂本コーチはNBA選手の八村塁選手や馬場雄大選手を育てた指導者です。私自身も、選手の時はもちろん、指導者になってからも選手育成のマインドやコーチングを勉強させてもらいました。
※坂本コーチからは改めてWolvesの部訓にする許可をいただきました。
余談ではありますが、富山県には八村塁選手、馬場雄大選手はもちろん、Bリーグで活躍している選手も数多く存在します。埼玉ブロンコスの川邉選手は金盛とともに県代表として本国体を戦いました。
また現在の高校バスケを牽引する福岡県の福岡大付属大濠高校の高田選手や新潟県の開志国際高校の千保選手も富山県出身で、2人とも現在日本代表にもノミネートされています。
富山県で教わっていることが日本のトップや世界で戦うきっかけになっていると感じ、富山県で教わったことを埼玉県でバスケットボールを通じて子どもたちに伝えていけたらと思っています。
埼玉県で富山県のバスケットボールをこれからも指導していきたいと思います。
勉強もバスケットボールも頑張りたいのであればぜひ男子バスケットボール部Wolvesで一緒にバスケットボールを頑張りませんか。熊谷西高校で待っています。
熊谷西高校
男子バスケットボール部顧問
金盛大和
〇川邉選手 ※埼玉ブロンコス川邉選手の応援もよろしくお願いします!
【部活の熊西】男子バスケットボール部,夏季北部支部選手権大会第5位‼
お世話になっています。男子バスケットボール部です。
夏季北部支部選手権大会の結果をご報告いたします。
結果:北部支部第5位 優秀選手賞:4番佐藤翔吾(北本中出身)
試合結果: 初戦VS北本高校 勝利
149-36 (38-8,47-7,12,31-12,33-9)
2回戦VS熊谷高校 勝利
77-55 (18-12,26-13,11-14,22-16)
準々決勝VS本庄第一高校 敗退
47-70 (9-14,11-24,10-22,17-10)
5位決定戦VS本庄高校 勝利
94-37 (23-8,22-9,25-10,24-10)
大会期間中や大会準備のための練習や練習試合に多くの応援やサポート等、本当にありがとうございました。 この夏はチームの文化を新たにするため、チームのスタンダードを引き上げ、身近なハビットを徹底して変えました。夏のスローガンを「喰らいつけ」にして、練習試合も強豪校との連戦で、選手一人一人が自身の壁と向き合い、たくさんの壁にぶつかり、そして乗り越えてきました。チームとして多くの逆境を乗り越えたからこその北部支部第5位だと思います。
改めて支えてくださった保護者の方々、練習試合をしてくださった多くのチームや先生方、選手の皆さん、大会運営に携わってくださった役員の先生方に感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
これからも熊谷西高校男子バスケットボール部らしく、「県北で1番一生懸命なチーム」を志し、チームスタイル「激守速攻」、「いろんな人にありがとう、だから今日も一生懸命」を部訓に精一杯、新人戦に向けて活動していきたいと思います。
引き続きどうぞよろしくお願い致します。
熊谷西高校
男子バスケットボール部顧問
金盛大和
①男女バスケットボール部
※男子バスケットボール部第5位
女子バスケットボール部第2位
②表彰式
③アップ
【部活の熊西.男子バスケットボール部】活動報告
お世話になっています。男子バスケットボール部です。
夏休みの活動報告をさせていただきます。
熊谷西高校男子バスケットボール部「Wolves」のこの夏休みのスローガンは「喰らいつけ」でした。新しくなった男子バスケットボール部の文化を変えるために、強豪校との練習試合を重ねて行ってきました。そんな中で夏のスローガンの通りかなり喰らいついて頑張ってきたと思います。県大会常連校との練習試合では勝ち切ることができた試合も多くあり、「Wolves」の新しい文化ができてきたのではないかと思っています。多くのチームに大変お世話になりました。結果で恩返しできるように精一杯頑張りたいと思います!
以下、練習試合の活動報告
7月14日(日)vs桶川加納中@熊谷西
7月20日(土)vsガウチョーズ@熊谷西
7月21日(日)vsたんぽぽ@熊谷西
7月24日(水)vs県立浦和高校@県立浦和
7月29日(月)vs浦和南高校、豊岡高校@浦和南
8月2日(金)vs大宮工業、立教新座、秀明英光@大宮工業
8月4日(日)vs浦和学院、越谷西、武蔵越生@浦和学院
8月6日(火)vs大宮東高校@大宮東
8月13日(火)栃木遠征小山サマーキャンプ@県南体育館
小山南高校(栃木県)、旭丘高校(神奈川県)、安孫子高校(千葉県)、舞岡高校(神奈川県)、
宇都宮北高校(栃木県)、小山高校(栃木県)、春日部高校、久喜北陽高校
8月14日(水)vs大宮北高校、藤沢西高校@大宮北
※埼玉県南部支部の審判研修会のモデルチームでした。
夏季県北大会では新しくなった熊谷西高校男子バスケットボール部「Wolves」が県北で大きな存在と認識してもらえるように、精一杯、頑張りたいと思います。
引き続き、応援どうぞよろしくお願いいたします。
熊谷西高校
男子バスケットボール部顧問
金盛大和
【部活の熊西】男子バスケットボール部 夏季大会組み合わせ決定!
お世話になっています。男子バスケットボール部です。
夏季北部選手権大会の組み合わせが決定したのでお知らせします!
●初戦 8月17日(土)第2試合@妻沼高校
vs北本高校
●2回戦 8月19日(月)第3試合@松山高校
vs深谷商業と熊谷高校の勝ち上がり
●3回戦 8月21日(水)第4試合@秩父文化体育センター
vs本庄第一高校ブロックの勝ち上がり
●準決勝・決勝 8月22日(木)@秩父文化体育センター
夏休みはこの大会に向けて、ハードな練習を仲間と乗り越えて頑張ってきました。練習試合も強豪校との連戦で、相当やりこんできました。ヘッドコーチが変わって、新しくなった熊谷西高校男子バスケットボール部「Wolves」です。「激守速攻」のチームスタイルで北部支部大会の頂上を目指して頑張りたいと思います!応援、どうぞよろしくお願いいたします!
※会場へは公共交通機関にてお越しください。詳しくはHPの確認をよろしくお願いいたします!
熊谷西高校
男子バスケットボール部顧問
金盛大和
【部活の熊西】男子バスケットボール部 「Wolves」
お世話になっています。男子バスケットボール部です。
夏季北部支部選手権大会に向けて、精一杯活動しております。
大会に向けて精一杯頑張りますので引き続き、応援どうぞよろしくお願いいたします。
男子バスケットボール部「Wolves」の公式Instagramを開始しました!
公式Instagramはこちらから!
アカウント 「wolves.kumagaya.west」
ぜひフォローよろしくお願いいたします!
引き続き応援よろしくお願いいたします。