進路なう

【進路指導部】進路講演会が行われました【GIT法律事務所 弁護士 知念竜之介様(本校OB)】

6月12日(木)、さくらめいとにて令和6年度進路講演会が行われました。

目的は、「講演を通して知識・教養を深め、将来の進路に役立てる」です。

本校では、「進路意識の高揚・職業・将来像の確立」を目標に、様々な分野の第一線の講師による講演を実施しています。可能性に挑戦し、自我を確立させ、人格を完成させていく高校3年間の中で、専門的な講話や物の考え方・捉え方、及び、そのお人柄に触れることは、貴重な経験として将来を考えるうえで、示唆をいただけるものと考えています。

創立50周年を迎えた熊谷西高校の卒業生は15,000名を超え、上級学校や国内外の多方面で活躍しています。

こうした進路講演会も、50年の伝統と本校卒業生の縦の絆が大いに生かされています。

だから熊西!それが熊西!なのです。

 

令和7年度は、講師に本校OB(2010年3月卒) GIT法律事務所 弁護士 知念竜之介先生をお迎えして、『法曹というキャリア選択』をテーマに講演して頂きました。

 

法曹という仕事、法の解釈を始め、弁護士の仕事の大きさ、知念先生自身のキャリア形成への軌跡、さらに、スケールの大きな御経験から得た進路選択の知見もお話しされました。本校OBであり、生徒や教職員の期待感も大きく、創意工夫を凝らしたパワーポイントにメリハリのある、かつ中身の濃い講話で、会場は大盛況、質疑応答では、数多くの生徒からの質問にも真摯に対応していただき、生徒も教職員も大満足でした。

熊谷西高校生は、こうした高次元での進路意識高揚の機会を通じて、「進学の熊西」の更なる進化・深化と、校訓「英姿颯爽」を体現していきます。

御講演、本当にありがとうございました。

熊谷西高校の進路講演会では、学んだことを生徒自身が自分でフィードバック出来るように感想を書かきました。

 

弁護士 知念竜之介先生のプロフィール

https://www.giandt-law.com/professionalslist

 

演題

守屋校長より講師紹介

豊富なプレゼン資料

知念先生のご講演

真剣に講演に聴き入る西高生

活発な質疑応答①

活発な質疑応答②

活発な質疑応答③

質疑応答に笑顔で答える知念先生

進路委員長 小泉博章さんより御礼の言葉