【進学の熊西】3学年国公立大・難関私大入試突破 特別進学講演会【選ばれる進学校】
10月26日(水)放課後、「3学年 国公立大・難関私大入試突破 特別進学講演会」が実施されました。
寺田学年と進路指導部の企画です。寺田学年は多くの進路企画を実行してきました。
放課後の視聴覚室は満席となり、講演は約1時間半に及びました。
講師に駿台予備学校大宮校課長 出牛 清孝先生をお迎えして、全52枚ものスライドで系統別志望動向から、主要大学受験科目・配点・合格者数、様々な入試方式のメリットとデメリット、受験校選定のポイント、併願スケジュールの具体例、書籍や資料ではわからないマル秘情報、過去問演習の秘訣、今後の学習バランス、模試の活用、試験当日までの成績との向き合い方等、駿台予備学校の現役通学生や既卒生に伝える内容と同じポイントを講演して頂きました。
生徒や3学年団、他学年に所属する教員、校長や教頭を含め、非常に中身の濃い充実した講演に真剣に耳を傾け、メモを取っていました。
受験は情報戦でもあります。全3年生が、今後、ベストコンディションで100日を切った共通テストに挑めるように、日々の受験勉強を進めてほしいと思います。
大学入試は、日々の授業の延長上にあります。「授業第一主義」を掲げる熊西の質の高い授業で更なる学力向上を目指してください。
今後も月1回のペースで学年集会・進路集会を行っていきます。
こうした手厚い指導が熊谷西高校の魅力です。
今日も、早朝から自習室は満席です。
第46期3学年、「進学の熊西」「志高く、モチベーション高く」。
中学3年生の皆さんもこうした熊西の勢いを感じて志望してみませんか。
志高い生徒が集う
寺田学年主任より講師紹介
出牛 清孝 講師
先生方も真剣です
閉会の挨拶