日誌

冬山トレーニング登山 赤城・黒檜山

11/18(土)赤城山最高峰の黒檜山(1827m)に登ってきました。8:45前橋発、登山開始は10:30です。

 

       <黒檜山 登山口>        <尾根線に出ると大沼と赤城神社が見える>

風が強く寒い中でしたがその分見晴らしもよくいい景色を眺められました。急な岩場を登り、尾根線

に出て山頂に着いたのが12:00でした。

  

その後昼食のラーメンを作り体を暖めてから、13:50に出発し次のピークの駒ケ岳に向かい

ました。到着したのは14:30で東京のビル群やスカイツリーも見えました。行くまでは吹き抜けの

稜線のため、風が強く寒かったです。

 

その後下山して、ビジターセンターに着いたのが15:30、ビジターセンターでは雪や表が

降ってきました。登山中でなくてよかったです。16:30の前橋駅行きのバスに乗って帰りました。

風が強く、寒い登山でしたが見晴らしはよくいい登山でした。次回は同じ赤城山でも違う峰である

地蔵岳にアイゼンを履いて雪の中登る予定です。