日誌

北部支部予選最終結果

4/22の抽選会で対戦の可能性が決まった時から準備してきていよいよ対戦の時が来ました。

相手は、昨年の夏季大会でウインターカップに出場した本庄東には敗れたものの堂々の北部支部準優勝のチーム。新人大会でまさかの一回戦負けをしてしまったため、今大会ノーシードでの出場でした。どこのブロックに入ってくるのかが注目でしたが、まさかの熊西の内側に入ってきました。。

短い準備期間ではありましたが、この試合には1年生もベンチ入りを果たしました!

【2回戦】

5月3日(水祝) 熊谷商業高校会場

    22ー23

熊谷西  3ー18  本庄第一

 69 19ー27   88

    25ー20

 1回戦で新スタイルでの公式戦の雰囲気は経験したはずでしたが、やはり出だしの硬さがあり0-7と先行され、開始3分余りで6-16と10点差とつけられたところで、たまらずタイムアウト。そこからは持ち直し、1点のビハインドで1Qを終了できました。そして2Q。打てども打てどもリングに嫌われ、ゴール下も入らず、終わってみれば10分で3点…シュートアベレージは、なんと8%。後半は巻き返したものの、このクォーターが響き、悔しい敗戦となりました。

最低でも最終日まで進み、同じく前回県大会に出場した熊谷高校を倒し、再度県大会に出場するという今大会の目標は、成し遂げられませんでした。

次の大会は、3年生が最後になる大会です。5/22が抽選会ですが、日程は6/4に本校体育館会場が濃厚です。悔いなく、これまでやってきたことをしっかりぶつけられるように、再度、気を引き締めて準備していきたいと思います。一度、登録メンバーはリセットです。1年生にも大いにチャンスがありますので、3年生と一緒にできる残り少ない練習時間を大切に過ごしましょう。

保護者の皆様、今大会は多くの方々に会場にお越しいただき、たくさんの声援をありがとうございました。次大会は、本校会場で実施されます。今回の結果を次にぶつけるべく練習に励んでおりますので、たくさんのご来場をいただけると幸いです。引き続きよろしくお願いします!!