日誌

ウインターカップ支部予選

こんにちは!

現在、夏休みの部活動体験入部への申込期間中です。

せっかく検討いただいており申し訳ございませんが、現在部員たちは部内での練習時間中だけ熱中症予防の観点からマスクを外して活動しております。コロナウイルス感染予防のため、また中学生がマスクをしたままの状態でこの時期に一緒に練習するのは困難と判断したため、見学のみとさせていただきました。感染状況が落ち着きましたら、是非一緒に練習しましょう!!今回はご理解いただき、見学での参加をしていただければと思います。

 

さて、

3年生が引退し、新チームで臨む初めての大会が17日から始まりました。

まだ大会中ですが、途中経過をお知らせします!!

今大会は、最後まで勝ち進み全国大会に進めば12月末に行われる”ウインター”カップ予選です。3年生が高校最後の大会として挑むことも認められており、その選択は各学校に委ねられています。前回お知らせしたように、熊西男バスは、1・2年生の新チームで出場します。

5人までと制限はありますが、久々の有観客試合となりまして、保護者の方々にも会場にお越しいただいております。

初戦を無事に勝利し、2回戦へと進出。2回戦も快勝し、現在3回戦に向けての準備中です!

【1回戦】

7月17日 (日) 深谷商業高校会場 

         23- 4

     熊谷西   16-14  小川

       79   23-12   46

         17-16

  相手の小川高校も3年生は引退しており、お互いに新チームでの戦いとなりました。

6月に新チームになり、まずはディフェンスの強化から入りました。しっかりと足を使い、個人で踏ん張り、チームで補える守りを繰り返し準備した結果が、この初戦でしっかりと出せました。オフェンスについても、良いプレーが随所に出て、全員出場で勝利することができました。修正すべき点も発見したので、2回戦に向けてミーティングを行い、準備しました。

【2回戦】

7月18日 (月祝) 熊谷農業高校会場 

        24- 2

     熊谷西   27- 0  寄居城北

       107    31- 9    23

         25-12

 寄居城北高校も新チームでの出場となり、新チーム対決、また、師弟対決にもなりました!!(顧問の先生は私が熊西に転勤してきた時に1年生で入学して3年間熊西男バスで活動した方です!)

前日の反省を踏まえ、全員バスケットで試合開始からフルコートで挑んだ結果、うまく機能して勝利を収め、準決勝にコマを進めることができました。

連日暑い中で、保護者の方々の応援ありがとうございます。

次は準決勝、決勝(県大会代表決定戦)です。まずは土曜日に北本高校会場で、3年生が残っている松山高校が相手です。しっかり準備して、チーム一丸となって全力で戦いたいと思います!