【図書委員会】北部地区図書委員研修交流会!
6月18日(水)、熊谷農業高校を会場に、北部地区図書委員研修交流会を開催しました。北部地区図書委員研修交流会とは、北部地区の21校の図書委員が集い、交流を行う行事です。今年度は、熊谷地区のうち6校が運営を担当するという事で、1月から3回の実行委員会を実施し、準備を進めてきました。
今回のテーマは『読書で始まる物語』。担当する6校で、①推し本紹介(熊谷高校)②しおり作成(熊谷農業高校・熊谷商業高校・妻沼高校)③リレー小説(熊谷西高校)④ブックカバー作成(熊谷工業高校)の4つの分科会を運営しました。
熊谷西高校が担当したリレー小説では、8名の参加がありました。事前のリハーサルとして、校内リレー小説大会を行った経験が存分に活かされ、参加者たちの笑顔がはじけていました。
閉会式の司会は熊谷西高校です。午前中、他校も含めたリハーサルで動きを確認してみると、色々と改善点がありましたが…。
全体出し物として企画した「高校対抗!!図書クイズ!!!」も大盛り上がりでした。12問中10問正解で1位の学校が6校もあったのは想定外でしたが、参加した各校の皆さんにも楽しんでもらえたようです。
写真には残せませんでしたが、当日スタッフとして参加してくれた自然科学部の生徒が作ってくれた、会の終了を知らせる「Fin.」の画像がおしゃれと参加した学校の司書の間で大好評でした。PCで何か作っているな、と思っていましたが、最後に遊び心も見せてくれた熊西生は流石でした。
全員でパチリ。準備から当日の運営まで大変なこともありましたが、皆で協力して素敵な交流会になりました。実行委員の2名と当日スタッフ5名、お疲れさまでした。