【図書委員会】『銀杏』『新着図書案内』2025年6月号
図書委員会報『銀杏』と『新着図書案内』の2025年6月号を発行しました!
『銀杏』では、前期教育実習でお世話になった先生方のおススメ本を掲載しています。「あの先生のおススメ本読んでみたい!!」と思った人は、ぜひ図書館に来てくださいね。
5月に実施した各クラスの「購入希望調査」でリクエストがあった本も、随時図書館の新着コーナーに並べています。リクエストた人はチェックしてください。
今月の新着図書の中から2冊、図書委員のおすすめ本を紹介します。
『ある閉ざされた雪の山荘で(講談社文庫)』(東野圭吾/著 講談社 1996.1)
オーディションに合格した役者たち7人が集められた山荘でメンバーが姿を消した。これは殺人事件を模した舞台稽古なのか、本当に殺人が起きているのか。
閉ざされた雪の山荘、密室殺人という王道なミステリーと見せかけて作り込まれた仕掛けや構造、想像もできない結末にとても驚かされました。2024年に映画化されたミステリー小説です。
『ニュージーランドへ 大自然&街をとことん遊びつくす最新版(旅のヒントBOOK)』
(グルービー美子/著 イカロス出版 2024.3)
みなさんはどれくらいニュージーランドについて知っていますか?この本ではニュージーランドの雄大な自然や、食事などが観光客向けに鮮やかな写真を添えて紹介されています。
私が読んで特に気になったのは、ホットウォータービーチです。日本と同じくニュージーランドには多くの温泉があり、ここでは砂浜を掘ることで湧いてくる天然温泉が楽しめるそうです。ぜひこの本を読んでニュージーランドに興味を持ってみてください。