【探究の熊西】自然科学部 チームアライグマ オンライン研修
11月1日(水)放課後に国立研究開発法人 森林総合研究所 加賀谷 悦子先生の「日本の樹木への脅威 外来カミキリムシ」のオンライン講演会に参加しました。クビアカツヤカミキリ、ツヤハダゴマダラカミキリ、サビイロクワカミキリの三種の外来種について、それぞれの特徴、被害状況と対策、駆除方法などについて学びました。
講演の後に質問タイムがあり、参加した各校から盛んに質問が出されました。回答をいただき理解が深まったとともに、全国に被害が拡大するのも時間の問題であるという緊迫した状況であることを改めて実感しました。