【探究の熊西】SSH松山高校英語研究発表会
6/4(土)坂戸市民文化会館「ふれあ」で標記発表会が開かれました。
受付を済ませ、ポスター発表の準備をしてから松山高校の生徒たちの
口頭発表を聞きました。
松山高校の口頭発表の様子
メモなどを見ず、流ちょうな英語で発表し、質疑も一部英語で行われました。
質問する熊西の生徒
口頭発表の評価やコメントを終了後書いてから物理・化学はステージで、
生物・地学はフロアでポスター発表が行われました。
評価とコメントを記入
ステージ(物理・化学) フロア(生物・地学)
人工光合成(酸化チタン)の発表
硫化亜鉛の発表
ニッコウキスゲ(Hemerocallis属)の発表
月の光条の発表
松山高校が14本、熊西が6本、大妻嵐山が1本発表を行いました。
英語での発表も行いましたが、日本語での発表の要望が多かったです。
大妻嵐山高校の発表
その他に発表を聞きに、松山女子高校の生徒たちも参加しました。
松山女子高校の生徒たち
多くの学校が参加することにより、様々な学校の様子もわかり
いい刺激を受けてきました。また、松山高校の方たちも他校の参加を
大いに喜んでくださいました。