【探究の熊西】1年生中間発表会
11/1(水)3・4時間目の授業で、普通科の中間発表会と理数科のユニット型研究発表会を同時展開で行いました。
ポスターセッションのPCを使う形式で発表で行いました。1年普通科の全体での発表会はこれが初めてで、1年理数科と合同で行うということも今回が初めてでした。全校で取り組んできた一つの成果かと思います。
<発表の前に>
タブレットを紙芝居代わりにしてプレゼンを行い、質疑応答を行って評価をフォームにつけ送信するということ
を10分休憩を途中にはさみながら90分間行いました。
<発表会場の様子 8クラスにブースを分散(1クラス5×2グループ)させて行いました>
<普通科の中間発表の様子>
<理数科ユニット型課題研究「物理」の発表の様子>
<質疑応答の様子>
<評価をつける>
まだ発表に慣れていないせいもあって、なかなか質疑応答が成り立つところまで行けないグループも
多くありました。評価の方は概ね妥当な評価をしており、これからの発表会でプレゼンする能力とともに
適切な質疑応答ができて、対話を通じて理解を深められるようにしてほしいと思いました。
初めての学年全体発表でしたが、全体的にスムーズにできたと思います。