【探究の熊西】チームアライグマ野外研修
先日、初夏のすがすがしい青空の下、川越市の森林公園計画地にてチームアライグマの野外研修会が開催されました。
熊西のチームアライグマには、自然科学部生物班の生徒が参加しています。
今回の研究には越谷北高校、川越女子高校、熊谷西高校が参加し、かわごえ環境ネットの方にガイドしていただきました。
今年はやはり季節のめぐりが非常に早く、キンラン、ギンランはすでにピークを過ぎていましたが、
可憐な姿を観察することができました。
チームアライグマとして外来種問題に携わりながら、
こうした身近な自然の保全に寄与する活動を続けていきたいと思います。
↑ 観察会の様子
キンラン
ナナフシのこども(動画のスクリーンショット)