英語による科学プレゼン発表会
8/20(木)午前中に、1年生のエッグドロップについての英語プレゼン発表会がありました。
1学期のおわりに、日本語のボードで発表したものを元に夏休み中に英語化したものです。
英語科の先生方・ALTのリサ先生に添削していただき、パワーポイントを使って発表しました。
<エッグドロップのイントロダクション>
<作った模型の説明1>
<作った模型の原理を説明>
<班ごとに卵をいかに守るかの考え方に違いが>
<写真や動画、中にはアニメーションまで使って分かりやすく説明>
<質問も回答も英語で>
<発表と違って、答えるのはなかなか大変>
<質問するほうもまた大変>
<リサ先生からは、各班ごとに質問やコメントが>
<最後にプレゼンについての講評やアドバイスを頂きました>
今回のプレゼンで優秀だった班には、10/26(月)に行われる第2回校内研究発表会で発表してもらう予定です。
また、これらの研究や英語を使ったプレゼンは来年の課題研究に生かされると思います。
1年生の皆さんお疲れさまでした。