<<最新情報>>

【探究の熊西】チームアライグマシンポジウム

11月12日㈰、川越女子高校にてチームアライグマ主催のシンポジウムが開かれ、熊西からは6人の生徒が参加しました。チームアライグマに参加する9校のほか、一般参加の高校生や社会人の方も含め60名ほどの参加となり、大変有意義な時間となりました。午前はクビアカツヤカミキリに関する講義、午後は10班に分かれて3テーマについて討論を行いました。

クビアカツヤカミキリについては、残念ながら現在有効な手立てがなく、非常に深刻な問題であることを再認識しました。午後の討論は、生物多様性や外来種に対する考えを改めるよい機会となりました。

チームアライグマでは今後も外来種問題に積極的に取り組んでいきます。