日誌

2015年8月の記事一覧

ミニ国体補助役員

 8月21日(金)22日(土)の2日間、深谷市総合体育館(ビッグタートル)において、国民体育大会関東ブロック大会が開催されました。
 この大会の開催にあたり、多数の北部支部高校バスケ部員が補助役員として運営に協力しましたが、わが熊西女子バスケット部員に割り当てられた任務は「受付接待係」。埼玉県をはじめ、各都県からいらっしゃる来賓の方々の接待を行う、会社で言えば秘書のようなポジションの仕事です。「才色兼備」の彼女たちにはうってつけの任務だったといえるでしょう(笑)。 とはいうものの、もちろんかなりの緊張を強いられる仕事であり、無事終了したときの達成感、開放感は格別だったようです。(写真の笑顔がそれを物語っています!) 
 この緊張感の中でタスクを完遂した部員たちが、本業のバスケットでも緊張する場面でベストパフォーマンスを発揮できるようになることを期待します!


0

県北選手権大会

-県北選手権大会2回戦敗退-
 夏の総決算として8月17日より始まった県北選手権大会において、熊谷西高校女子バスケットボール部は2回戦敗退となりました。

 1回戦 熊谷西 20 -   0 小川 (不戦勝)
 2回戦 熊谷西 35 - 74 松山女子
        (4-20,7-19,8-18,16-17)

 1回戦は相手チームの出場辞退により不戦勝となる幸運!?に恵まれ(本当は試合をしたかった・・・)、2回戦が新チームによる最初の公式試合となりました。対戦相手は1回戦でシードの深谷第一を大差で破り波に乗る松山女子。高さ、早さ、うまさ、シュート力のある好チームです。対する西高は、現3年生部員が10人いたため、1年生はいうまでもなく、2年生も公式戦出場経験がある部員が非常に少なく、出だしから緊張感が手に取るようにわかるほどで、なかなか練習通りのプレイができませんでした。とくに前半はディフェンスではある程度想定内のがんばりをみせたものの、オフェンスでの足が動かずにシュートも思うように決まらずで得点差を広げられてしまいました。開き直った後半には、練習通りのプレイや狙い通りの速攻などもみられたものの、相手を脅かすまでにはいたらず敗れました。
 この試合で見つかった課題を2学期から修正し、11月の新人戦(北部支部予選)では、ひと暴れするつもりです。みなさん、応援していてください!
0

晴れ 校内合宿終了

 7/30(木)~8/1(土)の2泊3日で校内合宿を行いました。
初日は松山中学校と合同練習を行いました。下の写真は練習終了後の記念写真です。(みんないい顔してるね!)
 2日目は午前中に鴻巣女子高・滑川総合高との練習ゲームを行い、午後は午前中のゲームで見つかった課題の克服を中心とした練習をしました。
 最終日は午前中に仕上げの練習を行い、午後は合宿所の掃除・片づけを行い、最後にシャワーを浴びてさっぱりしたところで、前顧問のK先生からいただいた差し入れのアイスをみんなでごちそうになって解散となりました。
 連日の猛暑の中、少ない人数での練習はかなり大変でしたが、徐々に熊谷西高校女子バスケットボール部の形というべきものが見えてきて、実りある充実した合宿となりました。1日休んでまた月曜日から通常の練習再開となります。
 なお、8/5(水)、8/6(木)は午後1時半頃から4時頃まで熊西体育館で練習を行っています。「さくらめいと」での学校説明会に参加してくださる中学生(および保護者の方々)で、女子バスケット部に興味のある方は是非体育館をのぞいてみてください。お待ちしてます!
0