2019年11月の記事一覧
新人大会北部支部予選終了
バスケットボール新人大会北部支部予選が終了し、熊谷西高校女子バスケット部は5位(ベスト8)という結果でした。
前回お伝えしたように、11/2に県大会出場を決めたあと、2年生は11/7~11/10の3泊4日で沖縄へ修学旅行に行きました。11/11から試合に向けて急ピッチでコンディション調整を行い、11/16(土)の滑川総合戦を迎えましたが、ベストコンディションには程遠く、おまけにゲーム2日前にはキャプテンが怪我をするというアクシデントにも見舞われ、結果は熊谷西68-83滑川総合で敗れました。第1ピリオドこそ互角だったものの、第2第3ピリオドでは、肉体的にも精神的にも粘り強さに欠け、ズルズルと点差を開かれてしまい、県大会も見据えて開き直った第4ピリオドこそ、相手を上回ったものの、勝敗に影響するまでには至らず、敗戦となりました。
スコアブックを見直すと、リバウンド・ターンオーバーなどはそれほど大きな違いはなく、2点シュートの成功本数も同じでしたが、3点シュートが滑川4本成功に対して西高は成功2本、さらに問題はフリースローが滑川19/27で確率70.4%に対して、西高10/21で確率47.6%と大きく下回ったことでした。確かに前半終了近くに点差を開かれた時間帯、相手ファウルで得たシュートを決められずに流れを相手に渡してしまったことも敗因の一つでした。
この試合を通して、新たな課題が見つかりました。課題を一つ一つクリアして、来年1月に行われる県大会に臨みます。県大会の組合せ抽選は12/2(月)。抽選結果についても、のちほどお知らせいたします。乞うご期待!
[バスケットボール部女子] 新人戦県大会出場1番乗り!
新人大会北部支部予選が始まりました。この大会は、各学校の修学旅行を考慮して日程が組まれます。西高女子バスケット部は10/27(日)に1回戦、11/2(土)に2回戦を戦い、無事勝利を収め、ベスト8に進出するとともに県大会出場の切符を手にすることができました。(この日県大会出場を決めた学校は熊谷西高校女子バスケット部のみなので、北部からの県大会出場1番乗りということになりました。)
初戦となった10/27は、中間考査終了2日後ということもあり、スタミナ、シュートタッチなど不安要素がたくさんありました。しかし、出だしこそイージーシュートがリングに嫌われ、我慢の時間帯がありましたが、徐々にペースをつかむとシュートタッチも良くなり、メンバー全員得点(5月からバスケットを始めたメンバーも公式戦初得点を記録!)で、最終スコア 熊谷西 122 - 41 秩父農工科学(29-11,36-7,35-8,22-15) と完勝することができました。
続く2回戦は桶川高校と対戦。ここで勝てば県大会出場が決まるとあって、この1週間は本来体育館が使えないところをバレーボール部に譲ってもらい練習をするなど入念に準備をした結果、出だしから好調を維持し、第1ピリオドで31-2と大きくリードし、ほぼ勝利を決定づけました。その後は多少緩む場面もあったものの、熊谷西 89-34 桶川(31-2,18-8,24-12,16-12) と全メンバー出場で勝ちを収めることができました。
西高女バスのメンバーで中学校時代に県大会に出場した経験がある部員は、2年生2人、1年生1人とごくわずかです。しかし、努力の積み重ねによって何とか一つのハードルを越えることができました。(今年のインターハイ予選でベスト8のシードを確保しておいてくれた現3年生にも感謝です。)今年の西高女バスのキャッチフレーズは、" We are heroines on the court ! " です。今日の君たちは、間違いなく主役(ヒロイン)として輝いていたよ!
なお、2試合ともたくさんの保護者の皆さんや同じ会場で試合のあった男子部員たちの応援が大きな力となりました。本当にありがとうございました。11/16(土)がベスト4を決める試合になります。これで満足する気は毛頭ありません。持てる力を出し尽くして上位シードチームにぶつかります。今後とも応援よろしくお願いします!