2021年4月の記事一覧
新入生も大勢入部し、いざ公式戦へ!
4/23(金)に一斉部会が開かれ、1年生の入部手続きが行われました。
今年はここ数年で一番多い14名の新入部員(マネージャー1人を含む)を迎えることができ、これで1~3年生の部員は32名となりました。これは現ヘッドコーチ就任以来最多であり、うれしいかぎりです。平日は1コートを男子と分け合いながら練習するため、かなり窮屈になることも予想されますが、メニューを工夫しながらみんなで楽しく練習していければと考えています。
さて、4/14(水)に埼玉県北部支部選手権大会の組合せ抽選が行われ、熊谷西高校女子バスケット部は5/1(土)に1回戦を大妻嵐山高校・児玉高校合同チームと戦うことになりました。現在のチームは、夏の大会が北部支部予選免除のいきなり県大会で初戦敗退、新人戦北部支部予選も初戦シードの2回戦敗退ということで、まだ公式戦で勝ったことがありません。まずは1勝をめざして全力を尽くします。初戦の会場はホームである熊西体育館。地の利を得て、勢いをつけ、この大会に熊西旋風を巻き起こします!
まもなく新学期!
前回の投稿から、かなり時間が経過しました。その間、緊急事態宣言による活動自粛等がありましたが、現在は少しづつ活動を再開しているところです。
3/13に行われた卒業式に関しても、式自体には在校生はリモートでの参加という形式でしたが、女子バスケット部としては、今年はなんとかみんなで3年生を送り出すことができました。昨年は卒業生だけの旅立ちだっただけに、多少寂しい感じが否めませんでしたが、今年はたくさんの後輩に見送られ、華やかなお別れとなりました。なお、キャプテンの長谷川凜(北本東中出身)が卒業に際して埼玉県から体育優良賞をいただきましたが、これは女子バスケット部を代表していただいたものと言えるでしょう。おめでとう! 卒業生の皆さん、これからも熊西女バスのOGとして、堂々とした生き方を貫いていってください。
また、2年生は3/21~22で北陸方面へ修学旅行に行ってきました。本来の沖縄3泊4日に比べると本当にあっという間の時間でしたが、多くの学校が中止せざるを得ない中、たくさんの方々の御理解と御協力のおかげで実施できたこの修学旅行は今後の人生においても宝石のようにかけがえのない時間になったような気がします。この学年の主任として修学旅行に参加した女子バスケット部ヘッドコーチは、ホッと一安心といった心境です。
さて、まもなく新学期が始まります。新入生の皆さん、入学後はぜひ女子バスケット部の練習を見に来てください。入部を決めている人は、練習に参加してもらってかまいません。プレイヤーはもちろん、マネージャーも大募集しています。充実した高校生活を女子バスケット部で送りましょう!