日誌

2022年7月の記事一覧

ウィンターカップ北部支部予選終了

 ウィンターカップ北部支部予選が終了しました。

 西高女バスは、残念ながら3回戦(準決勝)で本庄東高校と対戦し敗れてしまいました。

 第1ピリオド出だし、相手のゾーンディフェンスに戸惑う新チームの熊西は、「うちのチームにはいったい何人のミス熊西がいるんだ!?」とベンチがつぶやきたくなるほどターンオーバーを連発し、ものの見事にゾーンにはまってしまいました。第2ピリオドでは早い展開での得点で差を詰める場面があったものの、ゾーンを攻略するには至らず、シュート確率の低さもあって第3ピリオド以降は徐々に得点を離され、最終スコア 熊谷西 41 - 61 本庄東 で敗れました。

 このゲームを通して多くの課題が見えてきました。現在、その課題を克服するべく練習に励んでいます。月末には久しぶりの校内合宿も予定されています。同じ釜の飯を食べながら、チーム力を強化していきます。その模様はまたのちほどご報告させていただきます。

0

ウィンターカップ予選開始!

 7/16からウィンターカップ予選が始まりました。

 この大会は高校バスケット界において最大の大会であり、3年生の集大成となる大会ですが、西高ではインターハイ予選を最後に3年生は引退し、この予選は新チームで臨むことが恒例となっています。今年も1,2年生の新チームでの出場となりました。1回戦シードの西高は、7/18に2回戦で進修館高校と対戦しました。新チーム結成以来一度も練習試合をすることなく、最初の対外試合が公式戦ということになったわけで、アップの段階から部員たちの緊張は傍からも感じられるほどで、どうなることかと心配しましたが、なんとか勝利を収めることができました。

熊谷西 59 - 50 進修館(16-14,23-12,10-14,10-10)

 3年生が残っている進修館高校は人数は少ないながらも4番を中心にシュート力のあるチームで、最後までどうなるかわからない試合でしたが、ベンチ入りした15名でタイムシェアをしながら戦った西高が物量作戦で押し切った展開となりました。

 今週末には準決勝・決勝が行われます。どこまで戦えるかわかりませんが、新チームらしくのびのび思い切り戦ってきます!(公式戦初勝利後の笑顔は最高です↓)

 なお、現在夏休みの体験入部(8/3PM)の参加申し込み受付中です。西高女バスに興味のある中学生、ぜひ参加してみてください!7/24締切りですのでお早めに!)

0