2025年6月の記事一覧
【女子バスケットボール部】3年生引退、新チーム始動!
6月14日㈯に本庄市児玉総合公園体育館(タカハシソースエコーピア)で高校総体県予選1回戦を朝霞西高校と戦いました。朝霞西高校は昨年度の高校総体で県ベスト8に進出した強豪ですが、熊西にも十分勝ち目はあると踏んで戦いに挑みました。しかしながら、出だしの第1ピリオドで相手が高確率でシュートを決めるのに対して、熊西は普段通りのプレーができず、このピリオドだけで7-21と14点ビハインドとなってしまいました。第2,第3ピリオドは熊西が1点リードだったことを考えると、この出だしのつまずきが何とも悔やまれます。第4ピリオドに入ると、ほぼメンバーチェンジをせずに戦ってきた疲れもあり、一気に引き離されて最終スコア 熊谷西 46-75 朝霞西 で終戦となり、3年生の高校バスケットボール生活が終わりを告げました。解散前のミーティングでは、3年生が下級生に向けてさまざまな思いを涙ながらに伝えてくれました。その言葉は聴くものの心を打つ感動的なもので、後輩たちの胸に強い印象を残したはずです。
翌日にはすぐに3年生引退試合を開催しました。この日は前日とは打って変わって、明るくのびのびとバスケットボールを楽しむ姿が印象的でした。終了後には新体制の陣容も発表され、新キャプテンに角山詩歩(三尻中出身)、副キャプテンに清水こころ(吹上中出身)、チーフマネージャーに小玉彩月(三尻中出身)が選ばれました。この3人を中心に新チームが始動します。目標は3年生が達成できなかった県ベスト8! 高さがものを言うバスケットボールにおいて、現3年生は全員が150㎝代という超小型チームでしたが(ちびっこ軍団がよくがんばった!)、新チームは比較的大型チームとなります。目標達成、さらにはそれを上回る戦績を期待します。
今後とも熊谷西高校女子バスケットボール部をよろしくお願いします。
【女子バスケットボール部】高校総体北部支部予選を勝ち抜き、県大会へ!
いよいよ3年生最後の大会である高校総体予選が始まりました。関東大会予選の結果、第1シードとして北部支部予選に臨んだ西高女バスは、1回戦シード、2回戦桶川戦を 熊谷西 129 - 31 桶川 で快勝すると、代表決定戦で熊谷農業と対戦し、熊谷西 76-57 熊谷農業 と危なげなく勝利し県大会出場を決めました!
この大会で特筆すべきは、3年生全員が得点を決めたことです。今の3年生はプレーヤー6人ですが、高校からバスケットを始めた部員が2人、ミニバスの経験はあるものの中学時代は陸上部だった部員が1人と、経験値が例年に比べてかなり低く、不安だらけの学年でした。その3年生たちが、公式戦で堂々とプレーし見事にシュートを決めてくれたシーンは西高女バスにかかわってくれている方々全員の胸を熱くさせるものでした。
最終日は自分たちのゲームが第1試合で、男子バスケット部のゲームが第4試合に組まれていたため、保護者の方々にも御協力いただき、空いている時間を利用して金鑚神社に参拝し、県大会での活躍を祈願してきました。体育館に戻り、普段から隣同士で練習している男バスの応援に全力を注ぎました。残念ながらわずか3点差に涙をのむことになりましたが、魂のこもったゲームは見る者に大いなる感動を与えてくれるものでした。男バスの思いも背負って、県大会に臨みます。熊谷西高校女子バスケットボール部の応援、よろしくお願いします!