2025年5月の記事一覧
【図書委員会】『銀杏』『新着図書案内』2025年5月号
図書委員会報『銀杏』と『新着図書案内』の2025年5月号を発行しました!
『銀杏』には先生方のおすすめ本、『新着図書案内』には図書委員のおすすめ本を掲載しています。
新着図書については、リストにある本以外にも2年生SSH関係で問い合わせのあった本なども用意できています。ぜひ、図書館に足を運んで、たくさん活用してくださいね。
新着図書の中から2冊、図書委員のおすすめ本を紹介します。
『世界でいちばん透きとおった物語 ②』(杉井 光/著)
2年前に出版されて話題となった『世界でいちばん透きとおった物語』の続編。コンビ作家のプロット担当が亡くなったことで未完となった作品の解決編を巡る物語で、新人作家である主人公がその真相を探ります。非常に読みやすく、かつミステリの驚きを得られる素晴らしい作品です。本をあまり読まない人もきっとはまると思うので、ぜひ読んでみてください。 (3年 S)
『ウソみたいな動物の話を大学の先生に解説してもらいました。』(小林 朋道/著)
見た目が変だったり、ありえない能力を持っていたりする動物たちが本当に実在しています。この本では、そんな不思議な動物たちの生態や生存方法を大学の先生が楽しく、わかりやすく解説してくれます。動物が好きな人や雑学が好きな人にはぜひこの本を読んでみてほしいです。 (3年 M)
0