最近の熊西

2020年3月の記事一覧

感謝状をお送りいたしました!(その2)

 3月25日のこのコーナーで紹介いたしましたとおり、本校では、埼玉県新聞販売組合による「埼玉県立高校への新聞提供」として、新聞の無償提供をしていただいています。各クラスに現物としての新聞があるおかげで、生徒たちは、授業のテーマに関連する具体的な記事を先生から紹介されたり、同じ事象に対しても各紙によって扱いが異なることで、様々な視点からの違った評価を具体的に体感する学びができます。

 今日は、1年間新聞をご提供いただいたことへのささやかなお礼の気持ちを込めて、読売新聞籠原南センター様に、感謝状を贈呈させていただきました。

 また、「埼北よみうり」記者の森川様も取材にいらして、校長に様々なインタビューをしてくださいました。

 今の高校生は、スマホを通じて膨大な情報量に触れたり、文字を読んだりする機会は多いと思います。しかし、紙媒体によって「フォーマルな書き言葉による伝達表現」の実際に触れる機会は、意外に少ないように思います。

 本校の生徒たちは新聞店の皆様のご厚意によって貴重な機会をいただいているということを、改めて痛感いたしました。ありがとうございました!

0

さくら

 気象情報によれば、ソメイヨシノの開花から1週間、熊谷は満開となっています。しかしながら、本校校庭の桜は個性豊かです。このコーナーで卒業式の頃に花がほころんだことを紹介したグラウンドの桜は、もう半ば以上葉桜となっています。(下の写真の右奥)ところが、部室棟前の桜(下の写真左手前)は、まだ五分咲きです。

 また、部室棟奥のハードコートのところにある桜は、並んで立っているのに、片方は満開(右側)、片方は三分から五分咲き(左側)といったところでしょうか。

 現1年生は、昨年四月の入学直後に、この桜の前でクラスの集合写真を撮影しました。今年の新入生が入学式を迎えるころは、この左側の桜も散ってしまっていることでしょう。残念ではありますが、また新しい仲間となる新入生の皆さんが、これらの桜のように、一見同じように見えても、個性あふれる多様な花の咲かせ方をしてくれることを願っています。

 あと、平日は金、月、火の3日で、今年度が終わります。早いものです。

0

感謝状をお送りいたしました!

 本校では、埼玉県新聞販売組合による「埼玉県立高校への新聞提供」として、地元の新聞販売店の皆様から各HR教室へ、新聞の無償提供をしていただいています。生徒たちは、複数の新聞の記事から、様々な視点からのものの見方考え方に気づくきっかけを与えていただいたり、紙媒体の利点として、それまで自分が興味を抱いていなかった方面の記事に心をとめる機会をいただいたりしています。探究活動に役立てているのは勿論です。

 今日は、毎日新聞篭原店様に、感謝状を贈呈させていただきました。

 本当に、心ばかりのものなのですが、深い学びを通じて生徒たちの成長を促していただいた御礼の気持ちを表すことができたら幸いです。

 ありがとうございました!

 

 

0

だるまに眼が入りました!

 卒業した3年生の合格祈願のため、学年主任の手元に置かれていた「だるま」に眼が入りました!

 本来なら3学期最後の日となるちょうど今日、国公立大学・大学校の現役合格者数が40名となったという連絡が入りました!

 来年から新制度入試が始まるという不安や、新型コロナウイルス騒動の混乱の中でも、生徒の皆さんは努力を続けてきたことでしょう。まだまだこれから私立大学の結果も届くことでしょう。期待して待っています。

 「全力 さわやか 西高生!」

0

1・2年生の登校日です!

 今日は、年間予定では終業式が行われるはずでした。新型コロナウイルス感染予防ということで、臨時休校が続く中、各学年を4つのグループに分けて、密集しない形での登校と、一日がかりの教科書販売が行われました。

 それぞれが来年度の新しい教科書を手にしました。4月からの生活に向けて、今夜はきっと、新しい教科書に目を通してくれていることでしょう。

 「全力 さわやか 西高生!」

0

入学許可候補者説明会を実施しました!

 今日は入学許可候補者説明会を行いました。当初の予定では保護者の方にも体育館に入っていただいて話を聞いていただくはずでしたが、新型コロナウイルス感染予防ということで、合格発表の際にお配りしたプリントのとおり、別な形での実施となりました。4グループに分けて時間をずらして来校してもらい、少ない人数ずつ入学許可候補者の皆さんだけ体育館に入ってもらいました。

 体育館の入口近くでは、業者の人に上履きと体育館履きの注文票を出します。試しに実際に履いてみて確かめてもらっています。

靴の注文が終わった人は、体育館の中ほどで、提出物に受検番号を記入してもらいます。

 受付に提出するもの、受付で受け取るものを確認してから、会場を出ます。

 説明会のお話の内容は、印刷物を読んでもらって、ということになります。主体的に取り組む力と、読み取る力が求められます。西高生ならできます!頑張ってください。期待しています。

 「全力 さわやか 西高生!」

0

2年生の登校日でした!

 今日は2年生の登校日でした。グループに分けて、登校時間をずらして、たくさんの人数が一ヶ所に密集しないように配慮しながらのものでしたが、学校の中で生徒の声が聞こえるというのは、良いものです。

 例年になく早咲きの桜ですが、本校の部室棟前の桜も三分咲きです。先週の卒業式に合わせて咲き始めてくれたかのようです。今日の登校日や、明日の入学許可候補者説明会に登校・来校する皆さんを歓迎してくれるかのようです。日本に生きる私たちにとって、桜はやはり特別な思い入れを呼び起こす花のようです。

 生徒がいない学校も、年度末の忙しさから、あっという間に日々が過ぎていきます。

 授業がなくても、普段から主体的に学ぶ姿勢を培ってきている生徒の皆さんは、自己研鑽を続けてくれていると思います。この時期を乗り切って成長してほしいと思います。

 「全力 さわやか 西高生!」

0

籠原駅の皆様からの卒業を祝うメッセージ

3月13日(金)

 今日は「籠原駅一同」様が掲げた卒業を祝うメッセージをご紹介しましょう。籠原駅改札前に設置された掲示板にそのメッセージは書かれていました。とても温かい素敵な言葉です。籠原駅を利用する学生は西高生ばかりではありませんが、西高生のことを様々なところで、様々な人々が見守ってくれているのですね。ありがたいことです。

0

第43回卒業証書授与式を挙行いたしました。

 本日3月13日10時15分より、第43回卒業証書授与式を挙行いたしました。教職員と卒業生で、全員がマスク着用という、今までにない形での実施でしたが、とても温かい雰囲気で、感動的な式となりました。

 上の写真は普通科生徒代表への、下の写真は理数科生徒代表への、卒業証書授与の様子です。

 また、多くの生徒への表彰を行った後、卒業記念品贈呈として、目録が生徒代表から校長に渡されました。記念品は、卒業生が踏む花道となるレッドカーペットです。

 校長式辞も来賓祝辞も印刷して配付する形で、生徒の皆さんが活躍する場面に絞っての進行でした。ほとんどのスピーチが割愛される中で、送辞と答辞が行われました。

 現生徒会長は、在校生635人の代表として、1・2年生の中からたった一人、式に出席していました。始まる前はとても緊張していましたが、心のこもった、人の心に素直に入ってくる、温かく素敵な送辞でした。

 前生徒会長も、素晴らしいスピーチを披露してくれました。堂々と頼もしく、巣立つに足る力を蓄えたことを皆に示してくれるような答辞でした。

 例年、卒業生の退場のときは保護者の方々や在校生の皆さんが拍手で送ります。今年は寂しいかな、と心配していたところ、杞憂でした。先生方皆の力いっぱいの拍手が、体育館中に響き渡っていました。退場する卒業生の態度も立派でした。列の最後に体育館を出ていく3名の生徒が急に回れ右をしたので、一瞬「あれ?」と思ったのですが、並んで深々とお辞儀をしてくれた姿に、先生方が深い感動と思い出をいただきました。

 皆さん一人ひとりの未来に、幸多かれと祈っております。

 「全力 さわやか 西高生!そして、卒業生!」

0

卒業式の朝

 卒業式当日の朝です。門には立て看板が置かれています。この日のために、プランターの花に欠かさず水やりをしていた先生もいました。綺麗に咲いています。

 校庭の国旗掲揚台のそばの桜の木は、高いところの枝にある蕾が既にほころんでいます。暖冬のせいか、異例の早さです。

 いつもは体育館に飾られる祝電も、保護者の皆様もいないことと、3年生がゆっくり見られるようにということで、朝から廊下に掲示しています。転勤・退職した先生からのメッセージを見つけて、「○○先生!」と、歓声を上げている生徒もいました。

 もうすぐ、卒業式が始まります。

 

0