最近の熊西

2020年8月の記事一覧

「ハイ、ポーズ!」と「静物画」

 美術室の近くにある掲示板の前を通ると、生徒の作品が掲示されていたので御紹介いたします。人物画には「ハイ、ポーズ!」と題名があり、見ているだけで楽しくなるような、豊かな表情の生徒が描かれています。

 静物画には、果物や瓶などが描かれています。美味しそうです。何だかおなかがすいて、のどが渇いてきてしまいました。

 コロナ禍の中、都会の美術館や博物館にもなかなか足を運べませんが、西高ではこうしたミニギャラリーが、私たちの目を楽しませてくれています。

 「全力 さわやか 西高生!」

0

進路選択を考えています。

 今日の6時間目、3年生は放送による学年集会ということで、各HR教室で進路指導主事の先生からの講話や説明などを聴きました。写真がなくて申し訳ありません。

 2学期最初のLHRですが、推薦入試のお話もあり、いよいよ卒業後の未来が迫ってきているのが感じられたことと思います。昨日にも増して暑い日となりましたが、目標に向かって、熱い人となってほしいと思います。

 「全力 さわやか 西高生!」

0

残暑が厳しいです。

 8月17日に静岡県浜松市に並ばれたとはいうものの、国内最高気温41.1℃を記録した熊谷の夏の厳しさは大変なものです。特に午後の暑さになると、生徒たちもつらそうです。西日の当たる教室の窓の反射もぎらついています。

 校庭の木々も、暑さに強い木は伸び伸びとしていますが、暑さに弱い木は葉の先がチリっとしてしまっています。生徒の皆さんには、何とか体調を崩さずに夏を乗り越えてほしいと願うばかりです。

 「全力 さわやか 西高生!」

 

0

「高校生の自転車安全運転推進講習会」に参加しました[生徒指導部]

昨日(8月24日)、埼玉本庄自動車学校にて行われた、自転車の安全運転に関する講習会に行って来ました。

この講習会は、埼玉県を東西南北の4地区に分けて毎年行われているものです。

例年は各校2名ずつの生徒が参加していましたが、今年はコロナ禍における実施となりましたので、各校1名ずつの参加となりました。

西高からは風紀委員の武正さん(2‐6)が参加しました。

スタントマンによるスケアード・ストレイトを見学し、その後警察の方や保険会社の方からの講習となりました。

詳しくは伝達講習会にて報告させていただきます。

「『自分自身は大丈夫だ。』『これくらい平気だ。』という考えが事故を起こし、自らが被害者になったり加害者になったりしてしまうんですよ。」とスケアード・ストレイトの時に、担当の方が言っていた言葉が印象に残っています。

0

2学期、始業式です。

 8月24日(月)、例年よりも少し早めの日程で、2学期始業式が行われました。1学期の終業式同様、オンラインによる実施となりました。

 始業式に先立って、校内スピーチコンテストの入賞者や、陸上競技部、美術部、バドミントン部男子などの活躍した生徒の表彰が行われました。職員室での様子を各教室でプロジェクターで映しました。

 表彰の後は始業式。下の写真は、校長講話のときのHR教室の様子です。

 校長講話の後は、生徒指導部からのお話です。本校の生徒の良いところだと思いますが、体育館での集会形式ではないのに、各教室では皆がしっかりとした姿勢で聴いています。印象的な姿でした。

 コロナ禍のために臨時休業が重なって短くなってしまった1学期とは対照的に、この2学期は長いものとなります。体調に気をつけて、充実したものにしていってもらいたいと願っています。

 「全力 さわやか 西高生!」

0

スピーチコンテストを開催しました!

 夏季休業中ですが、本日8月3日、英語によるスピーチコンテストが行われました。22名の生徒が自分で考えた内容で英語によるスピーチを行います。

 校長先生の英語による挨拶の後、さっそく生徒のスピーチが始まりました。

 コロナ禍ということもあって、マスクを着けたままのスピーチです。身振り手振りも交えて表情豊かに語ってくれている生徒の顔が半分隠れているのが残念です。

 どのスピーチも個性あふれる内容で、立派なものでした。結果については、下記のとおり5位までをお知らせいたします。(敬称略)

 1位 姫野 友里加(2年)「What is the Difference?」

 2位 マガヤネス アキラ(2年)「The Homelessness」

 3位 青木 天花(1年)「Human Rights for Girls」

 4位 黒澤 萌花(2年)「Reduce the Hunger」

 5位 吉田 楓(2年)「To Make  My Dream Come True 」

 今日のコンテストの優勝者は、本校の代表として県大会に出場します。頑張ってください!

 「全力 さわやか 西高生!」

 

0