2020年2月の記事一覧
埼玉大学新学長訪問
埼玉大学の現学長様には本校のSSH運営指導委員として、年間を通じて様々な助言をいただいてまいりました。
今年度末で退任されるとのことでしたので、新学長様にも御挨拶に伺いました。
学長様御本人が難しい場合にも引き続き埼玉大学からSSH運営指導委員を派遣していただき、今後も高大連携を強力に推進することをお約束いただきました。
教員志望者説明会
埼玉県教育局教職員採用課から講師をお招きして、教員志望の生徒向け説明会をおこないました。
職務内容などは私たち現場の教員からも伝えることができますが、採用試験についてや勤務条件についてなど行政ならではの説明もあり、生徒たちには大変参考になったようです。
「採用試験に向けてどんな勉強をすればよいか」等のほか、働き方改革に関する質問などもあり、将来の職業として真剣に考えている生徒がたくさんいることに頼もしさを感じました。
理科教育研究発表会(高等学校生徒の部)
埼玉大学において埼玉県内の高校生が一堂に会する理科研究発表会があり、参加生徒数約500名、発表件数約160件と盛況でした。
本校からは24件もの発表があり、他校を圧倒する数でした。
発表内容もすばらしく、日頃から磨いてきたプレゼンテーション能力やコミュニケーション能力が存分に発揮されていました。
各研究に対して、それぞれ大学の先生方や大学院生の皆さんから御指導をいただいてきました。それを参考に生徒一人一人が今後もさらに研究を進めていきます。